本日は新潟市内のホテルを会場に2時間ほど講演させていただいたところです。
テーマは「決算は企業の成績表」。
3月は多くの企業で決算期を迎えます。
そこで、決算とは何か、決算を迎える社長の思い、P/LよりB/S、等々を理解することにより決算の意義のポイントを学んでいただいた次第。
節税を行うことは、企業の内部留保を高め、倒産することを回避するための自己防衛手段ということについても具体的事例をもとに話させていただいたところです。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- 手書き・・・
 - 山本伝説・・・
 - 秋を味わう・・・
 - 年末にバタバタしないために・・・
 - インフルエンザ・・・
 - こころとあたまの、深呼吸・・・
 - 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
 - 継続は力なり・・・
 - ピンチ業界にチャンス・・・
 - 元氣の氣には米がある・・
 





