みなさ〜ん、お正月の準備はお済みですか。
あっという間に、12月も28日。
もう一度やり残したことが無いか再確認したいものですね。
昨日、地元スーパーSさんの新聞折り込みチラシに“う〜ん、なるほど”という文章が書かれていましたので紹介します。
年末年始のごちそうはおまかせネ!
何回も検討を重ねてようやく納得のいくごちそうができました。
今年のごちそうは当店におまかせください。自身をもっておすすめします。
当店のお刺身・お寿司・オードブルについては、
①自分たちが食べておいしいこと
②自分たちが買いたくなること
③自分たちが納得できること
④自分たちがお客様に自信をもっておすすめできること
⑤価値ある商品であること
⑥手作り品が主体であること
⑦他の店の品と比べてお得であること
⑧品質・鮮度で他店にまけないこと
買ってみようかなと、つい思ってしまうセールスフレーズです。
すばらしいのひとこと。
でひ、店に足を運ぼうと思います!
その言葉の下段には、社員が実際につくって食べて検討している試食会の様子の写真が。
こちらのスーパーでは、昨日今日と生鮮100均祭を開催。
・バナナ1房(大)105円
・揚げたてロースカツ(ペラペラの肉じゃないよ)105円
・揚げたてコロッケ5個100円
等々
自店の売りをPRすることはとっても大事なことですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・