創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

人の成長のためにも、自分の成長のためにも・・・

おはようございます。 寒い朝ですが、雲一つない気持ちのいい青空・・・。 新しい週の始まりです。 今週も、新型コロナ・季節性インフルエンザには気をつけ充実した週にしたいものですね。 昨日の職場の教養は、「人を育てる」。 他 …

記念日ではなく、記念の日・・・

昨日は、建国記念の日。 ということで本日12日は振替休日です。 「建国記念の日」は、建国をしのび、国を愛し、国の発展を期するという国民がひとしく抱いている感情を尊重して、国民の祝日とされたとのこと。 総理大臣からは、「建 …

「売上主義」より「粗利至上主義」へ・・・

先日の日経新聞に、新刊本の広告として掲載されていた書籍を当日のうちにネットで発注。 先日、届いたところです。 その書籍は、「粗利至上主義」。 著者は、中西 宏一さん。 赤字経営から脱却する最もシンプルな方法として具体的に …

簿記の日・・・

今日2月10日は簿記の日だそうです。 制定したのは全国経理教育協会。 日本の簿記のバイブルと言われている「帳合之法」という本が発行された日だからとか。 「帳合之法」は、福沢諭吉が日本で初めて西洋の簿記を翻訳し、紹介した本 …

印鑑証明書のコンビニ交付・・・

本日2月9日は、肉の日。 今月は、肉の日が2回あるそうで、29日も肉の日とのことです。 いろいろな焼き肉店等では、お得なメニューを用意しているようです。 次は、以前お会いした方からお聞きした話です。 車を購入する際に、デ …

撤饌(てっせん)をいただきました・・・

新年に、スタッフ全員で地元のパワースポットの一つである青海神社拝殿で祝詞をあげていただき、社員の健康安全、会社の繁栄を祈願し、仕事にかかわる御縁や、元気で働けることに感謝しながらお参りさせていただいたところです。 昨日、 …

発想の転換で、爆売れ・・・・

今朝は冷え込み、道路がツルツルに。 気をつけて運転したいですね。 今朝のテレビで、“発想の転換で、爆売れ”という商品が紹介されていました。 ・「木製プランター」という商品名を、「ねこプランター」に変えたら、売上がゼロから …

目的の大切さ・・・

先日、とある団体の監査に立ち会ったところです。 感じたことは、目先の利益を優先して、5年後10年後の中長期的なスタンスを考慮して予算執行していないことが見受けられたことです。 予算を一律に削減して、緊縮予算を目指すという …

自他共栄・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 新型コロナの感染者が増えています。 今一度、手洗いやうがい等を忘れずに行い、健康管理に留意し充実した週にいたしましょう。 今朝の地元の新聞に、先日の三条法人会の主催で行った講 …

運気を上げる・・・

今日は、立春。 「立春の日に『立春大吉』と書いた紙を玄関に貼る」という厄除けのおまじないになるとか。 「立春大吉」の文字をよく見ると、すべて左右対称・・・。 縦に書くと、紙の裏から見ても同じように「立春大吉」・・・。 こ …

« 1 51 52 53 681 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」