創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

元気手帳2・・・

前回の「元気手帳」に続き、「元気手帳2」ができあがりました。読むだけで元気になれる幸せへのバスポートです。 随時、監査訪問時に贈呈させていただきますのでご覧ください。 その一部を紹介いたします。 「仕事のツキを呼ぶコツ〈 …

売れるべくして売れる仕組み作り・・・

予想通り、昨日の東京市場日経平均株価は上昇。 過去最大の上げ幅である14%を超える上昇率を記録。 何と全銘柄の98%が値上がりし、これも過去最多だそうであります。 これで上げ下げを繰り返しながら上昇傾向に転じていくのでし …

株価の行方は・・・

13日のニューヨークの株式市場は過去最大の上げ幅で936.42ドル高 。 休み明けの東京市場の動きが注目されます。 アメリカはじめ他の国と同様に大幅な上げ幅となるのでしょうか。 金融庁が、上場企業が発行した株を自ら購入す …

加茂出身のプロゴルファーが優勝・・・

加茂市出身のプロゴルファー若林舞衣子選手(20歳)が昨日のツアーで重圧に耐えての初優勝。 また一人、加茂のヒーローが誕生しました。 前日の3位から逆転、史上6番目の若さだそうです。 今朝の新聞によれば、若手の中でも群を抜 …

あるレジ打ちの女性・・・

先月28日に当事務所のお客様企業の社員研修セミナーに参加させていただいた際に、“株式会社アビトレの木下晴弘会長”の講演を拝聴。 感銘をうけ、当日紹介された講師の書籍を注文し、その書籍を読んでまたまた感銘を受けたので皆様に …

強運をみにつける・・・

2日間の西田セミナーは、時間のたつのも忘れるほど、あっという間に終了。 昨日学んだ一部を紹介すると・・・ 世の中、努力をしているのに成功しない人の方が圧倒的に多いのはなぜか。 成功者は努力をしたから成功している。 ↓ し …

脳の偉大さ・・・

昨日から東京にて一泊二日の西田文郎先生の合宿セミナーに参加しています。 昨日は改めて人間の脳の働きや偉大さに驚かされた一日でした。 思いは実現されるということ、つまり、思考は現実化するということであります。 脳へのアプロ …

何事も、プラス発想で決断を・・・

決断についてです。 やるかやらないかは、一瞬の決断で決まります。 決断しないから前に進まないのだそうです。 決断とは、決めて断つこと、断ち切ること、つまり、成功しない条件を捨てることのこと。 先日のリーダーシップ研修で学 …

バイファイブの法則・・・

株価が世界的に暴落しています。 昨夜、テレビのニュースで、サラリーマンの方がインタビューを受けて答えていました。 その方は将来の年金を“確定拠出年金”とされている方。 株で運用しているということで将来の年金資産が大幅な目 …

金融機関の貸し出し姿勢の変化・・・

先日の3日間の東京での研修会で、全国各地の税理士の方々と貴重な情報交換もできその面でも意義ある研修でありました。 中でも東京や大阪の税理士の方々から共通してお聞きした話は金融機関の貸し出し姿勢の変化。 今まで、企業が既存 …

« 1 608 609 610 677 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」