創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

中秋の名月

土曜日は中秋の名月で、とてもきれいな満月を見ることができました。 休日の夜だったこともあり、ゆっくり空を見て、満月を楽しむことができました。 日々過ごしているとゆったりと空を眺めたり、ぼーっとする時間があまり持てないです …

まちやま

先日三条市にある『まちやま』へ行ってきました。 『まちやま』は、「学ぶ」、「見る」、「触れる」の3つの機能を持った複合施設。有名な建築家の隈研吾氏が設計されたそうで、洗練された建物は木材がふんだんに使われていて独創的で目 …

学ぶことの目的

これから11月頃まで、多くの研修に参加させて頂く機会が多くあります。 快く送り出して頂けることに感謝です。 そして、「参加して良かった」で終わらないように、「目的を意識すること」「学んだことを行動に移すこと」を実践してい …

ジョギング

 毎週土日の朝はジョギングをしております。先週は少しコースを変えてみました。住み慣れた町ですが新しい発見もありました。すごいすてきな家やものすごくでかい家、こんな所にお寺があるのか、こういう会社があるのかなどいろいろ楽し …

ラベルレス

 本日の日経新聞の全面広告は某ヨーグルト飲料のラベルレス商品について掲載されていました。  我が家では、私がゴミ出し担当なのですが、ペットボトルはラベルを剥がし、キャップも外し、分別してゴミに出します。意外と手間だと感じ …

予想を超えた対応に感謝です

先週末、何ヶ月ぶりかに歯医者さんへ。 痛みなどの自覚症状はなく、定期的なメンテナンスのつもりだったのですが…。 歯磨きの不徹底や、夜中の飲食など日頃の不摂生がたたり、虫歯が出来ていたのでした。 あぁ、これでまたしばらくは …

優しい心

先週数年ぶりにゲームセンターに行き、UFOキャッチャーを娘と楽しんできました。 娘は2歳なのでもちろん景品を取ることができませんでしたが、娘の様子を見ていた高校生くらいの男の子3人が取れた景品(ジュース)を「がんばったね …

防災の日

今日9月1日は、防災の日です。 日本は8月の次に9月が台風発生の多い月となるそうです。 現在、再び猛烈な勢力となった台風11号が北上しようとしています。 台風や大雨といった自然現象は昨今の気象予報である程度の情報が得られ …

8月最終日

今日で8月が終わります。猛暑日の記録を更新した今夏。いつまで暑いのだろうと思っていましたが、やはりお盆をすぎると過ごしやすい日々が多くなっていると感じます。 今日から市内の青海神社の秋季例大祭です。今日と明日の夜は花火が …

友人の手伝い

先日、友人の家の庭仕事の手伝いをしてきました。 傷んだ植木や敷石を撤去して、防草シートを貼ってまた敷石をしてと、なかなかに重労働でした。 大変でしたが、良い運動の時間にもなりましたので、友人にも感謝です。 何事もメンテナ …

« 1 61 62 63 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」