創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

自動精算機

最近は病院でも自動精算機で支払うことが多くなりました。今日久しぶりに行った病院で自動精算機で支払う際、指で押しても押しても反応なく、近くにいたスタッフの方に助けを求めました。すると「爪でタッチしてください」とのこと。指で …

暑さに負けず

先日、村上の笹川流れのあたりまで行ってきました。 気温の高さもあってか、海水浴客がちらほら海を楽しんでいるようでした。 梅雨が例年より大分早く明けてこれから更に暑くなるでしょうが、暑さに負けずに夏を楽しんでいきたいと思い …

 先日の休みに洗車を行いました。日頃の汚れがすごく、とても自分では落としきれないと思いガソリンスタンドへ洗車のお見積もりにいきました。普段から落とし切れていない汚れがたまり、かなりの費用をかけないといけないとのことで、決 …

冷蔵庫が一番心配でした

先日、お使いを頼まれて買い物をしていると妻から電話が。 なにか追加の注文かな?なんて思い、電話に出てみると、 「ウチだけが停電しているから、さっさと帰ってきて!」と。 目の前の交差点の信号機は正常通り、道路向かいのご近所 …

夏の天気

 今日の午後、加茂市では雷とすごい雨が降りました。雷の音が近づいてくるにつれて、徐々に雨の粒の大きさ、量が増えているのを室内で感じるほどでした。  近年「ゲリラ豪雨」「線状降水帯」など、一昔前まではあまり耳にしなかった天 …

大掃除

昨日、一昨日と実家の大掃除を家族みんなで行いました。 幼稚園に通っていたときの作品や思い出の品がたくさん出てきて、懐かしさを感じると共に、両親が大切に保管していたことに驚かされました。 今後、子どもたちが作る作品がどんど …

広い視野と聞く耳

先日、ある出来事があり当事者から個々にその時のことを聞き、感じたことがありました。 それぞれが、それぞれその時に見て、聞いていたはずですが起こっている出来事に対しての感じ方がずいぶん違っていました。 よくあることかもしれ …

半期

今日で6月が終わります。そして今年の半分も終わります。コロナ一色でスタートした2022年も折り返しとなり、今は海外からの観光客の受け入れも始まるまでとなりました。 日々では感じられない変化も時の流れが積み重なっていくと大 …

梅雨明け

さっぱり雨が降らないうちに、昨日新潟県は梅雨明けしてしまいました。昨年からタマネギ等が品不足で高騰しているのに、また水不足で高騰するのではないかと、気が気でなりません。梅雨が明けたことで、電力不足も懸念されているようです …

人間ドックの結果表が来ました。

昨日、6月の初旬に受けさせて頂いた人間ドックの結果表が届きました。 良くなったところと、去年まではなかったものができたり等ありましたが、総合的には改善されて良くなっていました。 食生活の改善ポイントをアドバイス頂いたので …

« 1 65 66 67 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」