創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 縁側日記

縁側日記

ライスレジン

先日、県内ニュースにてライスレジンについて紹介されていました。 聞き慣れない言葉でしたので調べてみると、食べられないお米や資源米等を原料としたバイオマスプラスチックをいうそうです。 新潟三越伊勢丹ではレストランのストロー …

サステナブレッド

最近、「サステナブレッド」というものがあることを知りました。 とあるパン屋さんがSDGsへの取り組みから、パンを廃棄するのではなく、そこから手を加え再生し、持続していくパンという意味を込めて開発し、「サステナブル=持続可 …

ハムスター③

 またまた我が家のペット、ハムスターの話です。  ハムスターは夜行性なので夜遊んで朝は寝ていることが多いのですが、先日、朝から金網の開けるところを行ったり来たり・・・。  珍しく外に出たいのかなぁと思って開けていましたが …

まちがいない

以前バラエティ番組を見ていてふと出演者が 「ブルボンのお菓子は、バスレがない」と力説していた。 ご存じの通り、ブルボンは新潟県柏崎市に本社を置くお菓子メーカーで皆さんも一度ならずとも食べたことがあるのでは。 最新の「濃厚 …

手に触れる

県外へ気軽に行くことができなくなり1年近くなりました。 このような状況になる前は割と頻繁に外出をし、欲しいものは実際に見て、触れて買うことが当たり前でした。今はとても便利な世の中となり、ネットでほとんどのものを買うことが …

私にできること

最近、会社・家庭・社会といろいろな場所において、「私にできること」「私がしたいこと」「他の人が私にしてほしいこと」ってなんだろうと考えることが多くなりました。 私が行動することでまわりの人が笑顔になり、私も笑顔になる…。 …

春の全国交通安全運動

春の全国交通安全運動が始まっております。 期間は4月6日~4月15日で、さらに明日4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっております。 重点ポイントは以下の通りです。 ①子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保  …

ホームラン王

 皆さんもご存じの通り世界のホームラン王は王貞治選手です。しかし、世界の三振王でもあることはなかなか知られていないとのことです。やはり投手は王選手に対して一番力を入れて投げてきますし、チームの主力を打ち取れば試合の勝ち負 …

春がやってきました♪

通勤の際に見る風景が、日一日と色鮮やかになってきました。 さくらが咲き誇り、今朝のラジオの投稿でも「サクラのピンクと、菜の花の黄色が鮮やかに~」なんて話が聞かれました。 通勤途中の果樹畑も、氣付けば、桃の花の濃い鮮やかな …

タイヤ交換をしていると

 先日、実家にて車のタイヤ交換を行いました。実家の前で作業していると近所の方々が声を掛けてくださいました。実家を離れて数年が経ち、近所の方々との交流も無くなっていましたが、今回お話しすることができました。 娘が産まれたこ …

« 1 94 95 96 385 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」