おはようございます。
新しい週の始まりです。
また新型コロナの罹患者が増える気配がみられるとか。
改めて感染予防を徹底し、充実した週にしたいものですね。
昨日は、アルビレックス新潟は有終の美を飾ってくれました。
町田に2-1で勝利。
J2優勝 J1復帰 J2通算200勝達成 本当におめでとうございます。
アルビレックス新潟の本拠地である新潟スタジアムのネーミングも、デンカ株式会社が更新という発表が。
デンカビッグスワンスタジアムをホームで来期も活躍を期待しています。
さて、本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、佐々木将人さんの“人生の問題は一つ一つ解決していく”です。
佐々木將人さんは、合気道本部師範。
・物の見方には3つ。一つは100年単位で見ること。二つ目は立体的、生命的に見ること。三つ目は根源的に見ること・・・
どんなことがあってもへこたれず、あるがままの中に明るく思って我が道を生きていきたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・