中小企業の最大の課題は、なんといっても事業承継問題です。
誰に引き継ぐのかひきつがないのか。
M&Aも視野に入れるのかいれないのか。
引き継ぐ方法をどうするのか。
いくらで引き継いでもらうのか。
本日、訪問させていただいたお客様企業で質問を受けてお話させていただいたところです。
いずれにしても言えることは、引き継いでいただける魅力ある会社にするということ。
赤字の会社ややり甲斐のない会社は、例え後継者がおられたとしても引き受けてはいただけないものですよね。
次に、方針を立てて5年から10年くらいのスパンで承継計画立案と実行が重要と考えます。
将来の自社を見つめることは大事なことですよね。
中期5カ年計画の策定支援も当事務所では積極的にサポートさせていただいております。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・