新潟県も先日遅ればせながら梅雨入り。
梅雨のときの健康管理は気をつけたいものですね。
先日の職場の教養に書かれていた事柄を紹介します。
梅雨時の健康管理についてです。
・・・梅雨時は湿気が高いこと、気温差があることから、体温調節がうまくいかず、だるさや疲労感を感じやすくなりがちです。
食事や睡眠をしっかりととり、手洗いの慣行など生活習慣にきを配り、積極的に体を動かして、心身の健康を維持しましょう・・・
気をつけたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 年末にバタバタしないために・・・
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・





