お世話になっている同業の税理士の方から、お客様にお送りされている内容の年頭挨拶というA4版3枚の文章をいただきました。
その一部を紹介いたします。
・・・幾度となく困ったこと、いやなこと、悩むことが押し寄せてきます。
分かれ道の連続です。大きな決断、小さな決断を次から次へと行っていかなければなりません。
そのとき、どんなことが起ころうと、どんな場面に出くわそうと、どんな難局になろうと、すべて起こるべくして起こっている。
自らを成長進歩させるためにあると確信し、喜んで、感謝して、逃げずにすべてを受け入れ、すべてに向かってゆくことです。
そのとき、必ず道は開け、自分も成長していきます。
喜んで向かえば、打つ手は無限となります・・・
・・・心の鍛錬が強靱な経営者を創り、人間性豊かな人間性に満ちた人格高き経営者を生み出します・・・
・・・そして、その経営者の魅力が人を引き寄せ、ものを引き寄せます。ものやサービスを売るのではなく人を売る。そんな時代になりそうです・・・
・・・個々の力ではなく、組織力でお客様に対応し、精進を重ねていく所存です・・・
起こるべくして起こる!
ものやサービスではなく人を売る!
打つ手は無限!
一年の初めに、いい言葉をいただきました。
感謝・感謝です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・