今夜は、町内の新年会でありました。
参加者はまたまだ少ないですが、今回で15回目、有意義なひとときでありました。
若手が多く参加していただいていることがまたうれしい限りです。
地域の安心安全をいかにすすめるかという区長さんの挨拶。
この地に住んで本当によかったと言える地域にしたいとあらためて思った次第。
今年は、なんと、サプライズが・・・。
宴もたけなわとなったころ、司会者から、これから参加の方より三味線で伴奏を引いていただき、もう一人の方が民謡を歌っていただきます・・・と。
三味線と民謡、お二人で作り上げた最高なステージとなりました。
なんと、二人とも、今プロの先生の元で習われているとのこと。
定年退職後にいろいろなことを始められていることに改めて敬服した次第。
また、若手の方と、経営についてのいろいろなディスカッションができて有意義なひとときでありました・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・