来る4月26日火曜日に地元加茂商工会議所にて、あの『電化のヤマグチ・山口勉社長』の講演会が開催されます。
一昨年でしょうか、当TKC新潟支部の我々会員の生涯研修の講師としておいでいただき、感銘を受けるお話をお聞きしました。
商売のあり方を改めて学ばせていただいた内容でした。
時間の許す方は、ぜひ、ご参加されることをおすすめいたします。
中小の商店がどうやって大型店と対抗して生き延び生きたのかが学ぶことができます。
 
 ・日  時 4月26日(火)14:00~16:00     
 ・場  所 加茂商工会議所会議室     
 ・受講料 会員:1,000円  非会員:3,000円     
 ・講  師 (株)ヤマグチ 社長 山口 勉 氏     
 ・内  容 「徹底した顧客満足度」というスタイルを確立するまでのピンチと苦悩、そしてそれを打開するための工夫と努力や創意工夫から生まれた地域密着経営にかける想い
 ・地域の顧客との絆を深める独自の方法とは
 ・価格競争のなか、高価格販売がなぜ選ばれているのか? 
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- 手書き・・・
 - 山本伝説・・・
 - 秋を味わう・・・
 - 年末にバタバタしないために・・・
 - インフルエンザ・・・
 - こころとあたまの、深呼吸・・・
 - 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
 - 継続は力なり・・・
 - ピンチ業界にチャンス・・・
 - 元氣の氣には米がある・・
 





