本日、あるハウスメーカーから、来月「事業承継」についての話をしていただけないかというオファーをいただきました。
ハウスメーカーの工務店や協力業者の方々が対象とのこと。
すでに承継済みの企業やこれから承継する企業等々について、
①事業承継の注意点
②その対策
③相続対策
等々を中心にという依頼でありました。
中小企業の最大の課題は、「事業承継」。
そのためには、ご子息等が承継したくなるような魅力ある企業にすることが第一と考えます。
承継にあたっては、創業者の創業時の思いを受けとめること、5年から10年の承継計画を立てて計画的に実施することがポイントと考えます。
ぜひ、有意義な研修会にするべく準備をしたいと思います。
今から、楽しみです・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- マスクありでも笑顔が大事・・・
- 喜んで感謝しながら・・・
- カイゼンは、世界共通語・・・
- 税制改正研修・・・
- 小さな1歩を踏み出して、「素敵な偶然」を・・・
- 年輪経営・・・
- 気づいたときが最高のチャンス・・・
- 笑いはメンタルヘルスにいいだけでなく、タダ・・・
- 副食も含めて“腹八分目”が幸運を招く・・・
- “あたりまえ”の反対語は・・・