かねてから受託している相続税の申告。
依頼者より何度となく来所いただいて財産の評価および遺産分割についての打ち合わせ等をおこなっています。
配偶者の税額軽減(遺産の1/2または1億6000万円まで配偶者が相続しても相続税はかからない)をめいっぱい受けたいけれど、二次時相続の税額が増えたら困る・・
子どもたちが相続した財産が不動産だけだと納税資金に困る・・・
いろいろとシミュレーションした数字を説明しながらのアドバイスさせていただいているところです。
このシミュレーションが出来るのも早い段階での相続申告の依頼があったから。
早め早めの対応をしたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・