本日は、原点の会に出席。
会計人の原点という書籍を講師の高橋和尚から咀嚼していただいての進行・・・。
1回の研修で、2ページすすむかどうかというペースでの学びの場。
ちょうど同じページに前回のメモが・・・。
なんと前回は平成9年11月2日に学んだページでありました。
ということは19年前。
約19年かけてこの書籍一冊がおわっているという計算になります。
19年前の気づきと今の気づきはおそらく同じではないはず。
感慨も一塩ですね。
講師の最後の一言にドキッとしました。
それは、
「今日は仕事をしたか。作業で終わっていないか?」
いっぱいの気づきをいただいた本日の研修のひとときでありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・
- 企業としての社会的責任・・・
- 毎日のブログが脳トレに・・・
- 佐渡にヘリで・・・