今日16日は、8月に実施された今年度の税理士試験の発表の日です。

受験生におかれては、1年の頑張りの結果が結実する日。

ドキドキですね。

昭和56年12月23日の出来事が甦ってきました。

自身の税理士試験発表の日です。

霞ヶ関の官報販売所まで、官報を買いに行って名前が載っているのを確認したときのなんとも言えない感慨深い思いが・・・。

次は、今朝の日経新聞からです。

昨年から基礎控除が40%縮減されたため、相続税の対象者が昨年は『8割増』となったという記事です。

・・・・国税庁は15日、2015年に亡くなった約129万人のうち、財産が相続税の課税対象となったのは前年比83%増の約10万3千人だったと発表した。対象となったのは8.0%と同3.6ポイント高まった。課税割合は現行の課税方式となった1958年以降で過去最高となった。

相続税は相続財産から基礎控除と呼ばれる非課税枠を差し引いて計算する。15年1月から基礎控除が「5000万円+1000万円×法定相続人の数」から、「3000万円+600万円×法定相続人の数」に引き下げられた。このため課税対象者の裾野が広がった。

基礎控除の引き下げの影響に加え、路線価の上昇や株高による財産価格の上昇なども課税対象者の増加の背景にあるとみられる。

相続税の税額は1兆8116億円と同30.3%増加。対象者が広がった一方で、1人当たりの税額は1758万円と、715万円減少した。

相続財産の内訳は土地が38.0%(金額ベース)で最も多く、現金・預金などが30.7%、有価証券が14.9%で続いた。東京国税局に限ると課税割合は12.7%(前年は7.5%)で、全国12カ所の国税局・事務所の中で最も高かった・・・・

 相続対策は、早めの相談が大事です。

当事務所では、問い合わせ・相談は無料ですので、お気軽にご連絡いただければ幸いです。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!