お世話になっている先生から、あいだみつおカレンダーをいただき、早速掛けようとしたところ、次の言葉が・・・。
正月の《正》という字は、「一に止まる」。
一とは原点、要するに自分のこと。
自分が自分に止まる。
つまり、自分が自分になる。
それが正。
自分が自分の原点に立ち帰る月、それが正月。
つまり、自分が自分になる月、それが正月。
自分が自分になるということは、人間としての、本来の自分になること・・・とのこと。
今年は、脇見をせずに我が道を邁進していきたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- おかげさまで本日から、36年目がスタートです・・・
- 当たり前・・・
- 結婚45周年記念旅行・・・
- 報・連・相・・・
- 感謝すること、ポジティブに生きること・・・
- 日頃の備え・・・
- 一日、400回前後も顔に触れている・・・
- 「いらっしゃいませ」から「こんにちは」に・・・
- 粋なメッセージ・・・
- 敬意の表れが自然と、お辞儀という動作に・・・