本日は、租税教室を実施に市内の小学校へ。
対象児童6年生の40人。
中学・高校は、数多く体験させていただいていましたが、小学校は今回が初めての体験。
といっても、いつものマイペースで進めさせていただきました。
開口一番、「みなさん運がいいと思う人は手を上げて見てください。!」と一言。
1名の児童が手を上げました。
それでは、運が悪いと思う人は・・・という問いに30人ほどの児童が手を上げた次第。
それでは、みなさん学校へ毎日通ってきていますが、授業料をおうちの方が支払ってくれていると思う人・・・という問いかけに、ほとんどの人が手を上げた次第。
みなさん、世界では学校に行きたくても事情でいけない地域もあるんですよ。
みなさんが全員こうやって学校に通えるって本当に運がいいですよね。
なんと、授業料はタダでおうちの人は払っていないんですよ。
税金で負担しているんです。
一人1年感で86万円もですよ。
日本に生まれて、本当に運がいいですよね・・・。
といった具合に、授業をスタート。
45分があっという間に終了したところです。
少しでも、税に対する意識を持っていただければという思いで、進めさせていただいた次第。
レプリカの1億円も持参して実際に一人ずつ持っていただいたのですが、終了時、そのレプリカを玄関まで運んでくれた女の子に次の質問をさせていただきました。
将来の夢は?
「医者になることです・・・」と間髪入れずに。
日本の将来を担う子どもたちから、元氣をいっぱいいただいて帰路に・・・。
将来が楽しみですね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・