みなさん、「かんずり」はご存じですよね。
なんと、この「かんずり」は、かんずり社の登録商標だとか。
こちらの会社が販売する唐辛子味噌(香辛料)。
かんずりは、地元産のとうがらし、海の塩、柚子、糀を原材料に作られます。
こちらの会社のホームぺージによると、かんずりは、料理の引き立て役。
全国の有名割烹・料理店や有名ホテルのコック・シェフの皆さんも、かくし味として、使用しているとのこと。
昨日、妙高の方から、宅配便で、その「かんずり」が送られてきました。
早速、事務所のスタッフ全員で賞味したいと思っております。
http://kanzuri.com/recipe/index.html
今朝届いた、キャレル3月号に、加茂市内の割烹「留造(電話0256-52-0989)」さんが、写真付きで紹介されていました。
本当に、美味しいお店ですよ。
まだの人はぜひ、一度ご賞味あれ。
その雑誌には、何度食べても美味しい味。
風情ある和風の佇まい。
素材のうまみの引き出し方にご主人のセンスがあふれる。
等々。
おそらく「かんずり」を隠し味に使わなくてもいいくらいの腕前です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・