季節の変わり目です。
体調を崩しがちですが、十分注意したいものですね。
FBで、次の情報が掲載されていましたので紹介します。
「心筋梗塞が起こる1ヶ月前に出る6つの前兆と症状」
その6つは次の通りです。
1.疲労感・・特に理由もないのに、いつも疲れているとしたら注意。
2.胸の圧迫感、背中や左肩の痛み・・胸をぎゅっと掴まれるような圧迫感。
1.動悸息切れ・・心筋梗塞は心臓の機能低下が起きる。
4.むだるさ、左小指のしびれ・・心筋梗塞の痛みは、神経を伝わって脳に信号として送られる。
5.めまいと冷や汗・・心臓機能の低下により、血液循環が悪くなる。
6.風邪・・心筋梗塞になる1か月前にもよく見られる。
これらの前兆を感じたらすぐに病院に受診するようにしましょうとのこと。
家族に心臓疾患があるという人、またストレスの多い仕事や食習慣や運動習慣が乱れた生活を続けている人は気をつけてくださいとのこと。
心臓病のリスクを減少させるためには、喫煙やアルコールの過剰摂取は避け健康的な食事、十分な睡眠、ストレスレベルを押さえてうまく解消する方法ほ身につけること。
つまり心筋梗塞を起こさないような健康的な体を手に入れることが大切。
しかし、あまり考えすぎて逆にストレスを感じてしまう事のないように・・とのことです。
健康管理に意識したいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・