今夜は、お客様企業の新年会に出席。
社長様の挨拶に感銘したところです。
「やるかやらないか。であればやり抜くのみです・・・」と。
笑顔で、今年一年間、昨年同様会社一丸となってやり抜く覚悟を力強く表明されておられたのが印象的でありました。
間違いなく昨年以上の業績を達成されると確信したところでありました。
やるかやらないか・・・という言葉は良く耳にする言葉ですね。
問題なのは『できるかできないか』 ではない!
『やるかやらないか』 である!
とも。
この名言の意味は、物事に対して、Can・Cannot にこだわるのではなく、ますはDo:やってみろ。
成功するか失敗するかどうか躊躇せずにまず実行することが大切だということを語っているようです。
まずはやってみること。
実行してみなければなにも始まりません。
本当に名言ですよね。
K社長、建康に気をつけて邁進続けましょう。
当事務所も全力でサポートさせていただきますので・・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・