大嶋啓介さんの会社、”てっぺん”よりセミナー案内と共に、次の言葉が贈られてきました野で紹介します。
皆さん、おはようございます。
てっぺんセミナー事業部の福です。
できる仕事人の【ABCD法則】(朝倉千恵子さんのブログより)
A=当たり前のことを、
B=バカにしないで、
C=ちゃんとやる、
D=それがデキる仕事人
このような社員さん、何名いらっしゃいますか―。
現代社会は、社員一人ひとりが自ら考え、
行動していく時代です。
企業のブランドは社員がつくるのです!!
どうありたいか
どうないたいか
何を得たいか
毎日毎日目の前のことに
手を抜かず真剣にやるだけ
たったそれだけで
人生が、企業が、人が、大きく変わる―。
改めて、このABCDの法則を意識して明日から行動しようとぜひ、こころがけたいと思った次第。
福さん、ありがとうございました!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・