以前、10年ほど前まであるお客様企業の経理を担当されていた女性(そのお客様企業の会長様の兄弟の奥様)が先日亡くなられたとの報を一月前ほどにお聞きし、葬儀後であったので、遅れてではありましたが香典をお届けさせていただいたことがありました。
年齢は、50代後半とのこと。
いつも笑顔で、前向きで、人の気持ちをくんでくれての気持ちのいい対応をされる素敵な女性でした。
あまりにも突然の訃報でありました。
本日、その女性のご主人をお会いする機会が・・・。
病院に入院されて2ヶ月の闘病生活だったとか。
通夜の弔問も300人を超える方々に来ていただいたとのこと。
多くの人に慕われてたことがこの弔問客の数が表しているようです。
人から、悪く言われることは絶対にないと言うほどの女性でありました。
ご主人曰く、「本当に素敵な奥さんだった。自分にはもったいないほどだった・・」と。
昨日初めてお聞きしたのですが、奥様はいろいろなことを常にメモされていたとのこと。
日々の日課として、今日出逢った人が話された言葉で心に残ったことや、気づき、その時思ったこと・・・などなどを書き綴っていたとのこと。
テレビを見ていても、常にペンと紙を用意していて、これはいい言葉だと言うことをメモされていたそうです。
そのメモを、ポジティブに自分自身の生き方、考え方の一助にされていたようです。
本当にすごいのひとことですね。
生き方を大いに学ばせていただいた次第でありました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・