梅雨空が続いています。
週の始まりです。梅雨に負けず、今週も充実した週に致しましょう!
次は、今朝6月26日の日経MJからです。
コンビニのファミマとローソンがフライドチキンの販売で火花を散らしているという記事が掲載されていました。
先行するファミマは、「ファミチキ」の一風変わったCMの放映を始めたとか。
これに対して、ローソンは、27日に「Lチキ」を刷新。重さを4割増やしSNSを意識したキャンペーンを開始するのだとか。
なんと、ファミマが2006年にファミチキを販売開始して累計10億本以上の販売実績だそうです。
これに対してローソンは2009年にLチキを発売し売上高拡大基調。
最大手のセブンイレブンは、「ななチキ」を販売しているそうですが、ファミマやローソンのチキンに比べると存在感は薄いとか。
チキンは若い世代がターゲットのようですが、コンビニの「チキン」レースを注目したいですね。
チキンと言えば、ケンタッキーですが。
とあるネットサイトで比較についての記事がありましたのでそのポイントをまとめてみると・・・
○ケンタッキー → 甘味・旨味・塩味が強く、最もジューシーな味覚
○ファミリーマート → 甘味が強くおいしいと感じやすい
○ローソン → 塩味が強めでおつまみ向き
○セブンイレブン → 甘味が低めでさっぱり感
自社の商品や提供するサービスの売りを明確にすることは企業経営にとって最も大事のことの一つですよね。
私の好みでは、ケンタッキーも好きですが、ファミチキも好きですね。
みなさんはいかがですか。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 人時生産性・・・
- 大寒・・・
- ほめ曜日・・・
- 足を労る時間が、未来の自分を守る時間に・・・
- 30年目の朝・・・
- 3種の白味噌を合わせたスープ・・・
- 小正月・・・
- 新年のお祓いに・・・
- 人に何かをしてもらうことのありがたさ・・・
- 全身運動・・・