次は毎月定期的に送られてくる業界紙の特集から。
○儲かっている企業やお店は明るいというか、何かオーラが出ている。
○ここで言う「明るい」とは、「照明、社員の声や顔、雰囲気、人間関係」等すべて。
○儲かっている会社は言い換えれば繁盛しているということ。
○成功しているビジネスモデルには、いくつかの共通点がある。明るいから儲かったのか、儲かったから明るいのかわからないが、まず「物理的に明るくする。社員が楽しく働ける環境作りを考える。」ことを経営の原点にすべき。
この特集のまとめとして、
①会社発展のためには、経理が大事。
①黒字経営を可能とするために経営会議を機能させること。
という投げかけ。
「いらっしゃいませ!!」という元氣なかけ声が飛んでいるようなお店に思わず入店してしまったという経験は誰しもあるものですよね。
人は明るいお店や明るい場所に吸い込まれるようです。
今日も「元氣」で「明るく」さらに「プラス思考」でいきたいものですね!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・