平成元年4月に3%で投入された消費税。
その後、平成9年に5%に引きあげられて17年ぶりの税率アップ法案が本日可決成立。
平成26年4月から8%、27年10月から10%に。
国民の1/3しか賛成していない消費税増税。
近い将来予定されている衆議院解散総選挙の結果如何によっては、今回成立した税率アップのも阻止されることもありえるのでしょうか。
税率アップ前の駆け込み需要と、その反動の落ち込みが気になります。
おそらく落ち込みの方が大きいのでは!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 熱中症指数・・・