今日は水曜日。
ということで、今朝は週一回のモーニングセミナーに出席。
講師は、フェイスブック友達でもあるNPO法人 エコロジーネットワーク片岡廣夫さん。
テーマは、「となりの里山」。
我が郷土は、改めて自然に恵まれていることに気づかされた次第。
山・川・平野と自然に富んだ絶好の地。
動植物にも恵まれているという話。
なんと当加茂市は、中部北陸自然歩道が通っていることに初めて気づいた次第。
「5本の木計画」に感動しました。
それぞれの家庭が、5本の樹を植える。
そのうち3本は鳥のために実のなる樹を。
残りの2本は蝶のために甘い蜜がある花の咲く樹を。
自然と語り合う庭づくり・・・。
最高ですね。
片岡さん、早朝にもかかわらずありがとうございました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・
- 気づきと感謝・・・
- 中秋の名月・・・