先日25日の職場の教養からです。
・・・願望や目標が実現するかどうかは、それに対する”思い”の強さにあります。
目標が達成できない原因は、自分の意志の弱さにあると考えられています。しかし、途中で挫折し崩れていくのは、”思い”が練り固められていないからです。”思い”を練り上げて行くための実践として、次の三段階があります。
1.”書く”。”○○を○月までに達成します”と期限を決め、断定的な言葉で手帳に書きます。文言を目にすることで意識が持続します。
2.”言う”。声に出して、繰り返し唱えます。成就したイメージを描き、本氣で宣言します。何度も唱えることで、”思い”はさらに深まります。
3.”誓う”。人前で自己の実践を必ず約束することです。祖先や神仏、太陽などに誓います。大きな力と結び合うことで、重いが本物となります。
“書く” “言う” “誓う”の実践を繰り返し行うことで、信念が固まって行きます。この強い信念が、チャンスや出会いを引き寄せるのです。
思いが叶えば幸福度が増します。一貫した信念を気づき上げましょう・・・
思いを叶えるために、ぜひ1.2.3を実践しなければ・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・