本日、外部講師をお招きしての所内研修を実施していただきました。
次は、その際講師の先生が配布された資料の中の一文です。
・・・営業とはすべての人を顧客にすることではない。
我が社を望んでくれる人を探す活動であり、わが社のサービスのすばらしさを認知し啓蒙する活動である。
経営のあるべき姿を普及する活動である。
同時により高い、他の会計事務所にまねできないサービスの普及活動でもある。
断られることに何ら問題はない。
わかってくれる人、必要としてくれる人に出会えばよい。
そうなるまで、活動を継続すればいい・・・
大いに学ばせていただきました。
K先生、ありがとうございました・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・