今朝のテレビで、今若者の間で大流行しているグッズが紹介されていました。
それは、スマホショルダー。
スマホショルダーは、その名の通りスマートフォンを入れるためのショルダーバッグのこと。
実は、スマホを専用に入れるものから、財布と合体した形のものまで、いろいろなタイプのスマホショルダーがあるようです。
ポシェットタイプのものまで・・・。
人気の秘密は、肩から斜めがけすることで手ぶらになるということと、ポケットに入れるとかさばりファッション性が悪くなることのようです。
ファッション性がよく、そして何よりも落とすことが無くなるということ。
男性のかたも見かけるようになったとか。
機能性とファッション性の両方が優れていて値段もお手頃。
コインケースやイヤホンケース・キーホルダーケースなど手ぶらコンテンツコーナーができるほど。
本日の致知出版『365人の事故殿教科書』は、熊田千佳慕さんの“私は虫であり虫は私である”です。
・僕は虫の姿を借りて自分を描いているから、自分の目も心も命も、すべてがそこへ映って、生きているものが描ける・・・
自分自身を対象となるものと同じ目線や視点になることの大切さを感じたところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・