上場企業の決算発表が昨日ピークを迎えたとか。
昨日だけで3月決算の27%にあため623社が発表されたようです。
この日までに発表を終えたのは3月決算企業の7割。
11日までに発表になった決算によると、18年3月期売上は前期にくらべ8.8%増、純利益は25.5%増。
しかし、19年3月期の計画は前年比▲3.1%となっているそうです。
厳しい予測となっているということですね。
県内企業では、地銀3行の内容が今朝の新聞などに掲載されていました。
日経新聞は・・・
「新潟の地銀3行実質業務純益 第四銀のみ増益」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30387990R10C18A5L21000/
業務純益を見出しにしています。
NHKは・・・
「県内3地銀の決算 いずれも増益」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180511/1030003086.html
最終損益の結果を見出しにしています。
事実は同じなのに伝え方により受取方が変わってしまうのも事実ですよね。
業務純益 純益
第四銀行 139億円(+7.1) 137億円(+19.5)
北越銀行 72億円(▲10.9) 68億円(+ 2.2)
大光銀行 40億円(▲10.0) 35億円(+12.1)
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・