市内の粟ヶ岳(標高1293メートル)が今日初冠雪。
冬間近かといった今日この頃であります。
そんな季節の変わり目と言うことでしょうか。関わりのある方々の訃報が重なって届いています。
今夜は、当事務所のお客様企業の社長様の通夜式に参列。
人の命は、何年生きただけではなく、その生き抜いた人生の密度ではないかと痛感したところであります。
また、お世話になっている中小企業診断士の先生のお母様や、親友のお父様も今日が通夜とのこと。
明日の晩も、JCの先輩の通夜。
「人は、生まれた瞬間から、一日一日と、寿命を縮めながら生きている」と言われたことがあります。
そのためにも、今日という日を一日一日感謝の気持ちを持って精一杯生きなければと改めて痛感した次第であります(今日やるべきことは、明日に持ち越すことなく・・・)。
心からご冥福をお祈りいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・
- 投稿タグ
- 気づき