今日のモチベーションカレンダーは、
“「こうしなさい」より「一緒にやろう」の方が人は動く”
です。
現環境では一緒にやろうという声かけの方が、組織人としての協調性・共感性を刺激し、チームワークに必要な共働力を育む・・・と解説されています。
そのためには、情報を共有することも大事。
書面での記録も重要のようです。
メールやチャットツールなどを活用し、誤解が生じないようにするための工夫をしながら
進捗や課題を共有し、今まで以上にチーム全体のコミュニケーションを高めていかなければと思った次第です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・





