今日11月23日は勤労感謝の日。
勤労感謝の日の定義は「勤労をたっとび、○○を祝い、国民たがいに感謝しあう」ですが、○○に入る単語は・・・というクイズが、ヤフーニュースに掲載されていました。
○○には、次の4つからの選択となっています。
生産・健康・収穫・発展・昇給
クイズの解答で多かった順は、①健康②収穫③発展④生産の順。
正解は、「生産」であります。
11月23日は、戦前は、新穀を得たことを神さまに感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」で、1948年に勤労感謝の日が制定されたとのこと。
だから、「生産」をいわうということですね。
いずれにしても、お互いに「感謝」しあいたいものです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・