今日24日の職場の教養は、「妻への手紙」です。
Yさんは妻への誕生日が近づき、プレゼント選びに悩んでいたとのこと。
ある日、3人の子供たちと誕生日会の計画を話し合っていると、子供たちが口を揃えて「お母さんに手紙を書く」と言い出した・・・と言う書き出しです。
「デジタル機器でのやりとりが当たりまえになった昨今だからこそ、手書きの手紙は新鮮なのかも知れません。取引先への御礼を葉書にしたり、時には大切な人へ手紙で思いを伝えたりしてみてはいかがでしょうか」と文章は締めくくられています。
手書きの魅力を改めて見直してみたいと思った次第です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 安心するための相続・贈与・遺言のセミナー・・・
- 相手の想いに触れることの大切さ・・・
- 残り3ヶ月をどう過ごすか・・・
- ふるさと納税仲介サイトポイントは今日まで・・・
- 10月1日から社会保険の適用拡大・・・
- お寺が葬儀を・・・
- ラテン音楽を堪能・・・
- 秋を諦めて、長すぎる夏消費をつかむ・・・
- 執念と根性で立ち向かう時成功 が生まれる・・・
- 季節の変わり目を楽しむ・・・