本当に天気のいい日が続いています。
先日2日の職場の教養に、「捨てる基準」が書かれていました。
その基準は次の四つ。
まず、一つめは、もったいない物を捨てる。
二つめに過去の栄光や思い出を捨てる。
三つ目にいつか必要と思うものを捨てる。
四つ目は現在のあなたのレベルを下げるものを捨てる・・・。
過去の栄光にすがりつくことで、新しい自分に脱皮できなくなる、必要なものは必ずそのときに与えられる、今必要でないものは思い切って捨てよう・・・。
耳の痛い内容でありました。ものや過去にこだわることなく自身を常に輝かせられるようにしたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- 投稿タグ
- 生き方