久しぶりに、加茂市内の行列ができる人気ラーメン店へ・・・。
ラッキーなことにカウンター席が一つだけ空いていました。
相変わらず、味はいつ行っても安定したおいしさを保っています。
期待を裏切らない味です。
そのお店に掲げられていた額には、「福寿円満」という文字が。
「福寿」は福の神である七福神の一柱である「福禄寿」に由来し、「福」は幸福、「禄」は富、「寿」は長寿を意味するのだとか。
この額は、店主が修行されたお店から開店の際に贈られたもののようです。
「今で以上に気持ちを込めてめんづくりに、そしてお客様に尽くしてください。最後にひと言。あまり大きな声では言えませんが、一番大切なのは女房です。子供です。家庭を守りいつまでも仲良くお幸せに・・・」
と、送り主のメッセージが小さく書かれてありました。
素晴らしい額を見ながらおいしいラーメンをいただき、スープをすべて飲み干してしまいました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百聞は一見にしかず・・・
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・