昨日は、社長夫人講座2日目。
前日に続いての研修であります。
自社と社長の特性を知るというテーマです。
中でも、50項目によるエゴグラム質問票を記入してもらっての自我状態レーダーチャートによる分析。
矢野千寿先生が、各人一人ひとりのチャートを分析し、参加者は一喜一憂するほどの盛り上がり。
自身の自我状態を客観的に認識できたようです。
和気あいあいの中でも、各人が社長夫人としての役割を今まで以上に認識し、心を新たにされたところです。
本当に2日間有り難うございました。
矢野千寿先生は、講演終了後その日のうちに新潟空港から福岡へ。その際、私も新潟市内で夜6時からある会議出席のため、JR信越線加茂駅から新潟駅まで列車を先生とご一緒させていただいたところです。
その中でも、先生と今回の研修についての思いや今後のあるべき形等を含め話をお聞きしまたはなさせていただくということができたところです。
その中で、先生は、「毎回毎回が、真剣勝負の研修。」一切気を抜かず100%の全力投球で望まれているとか。まさにその通りの研修でありました。
今回は、第1講第2講でしたが、第3講第4講は1月10日、11日です。参加者の皆さん楽しみにお待ちいただきたいと思います。
宿題を忘れずに・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 健康管理・・・
- ワクワク・・・
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 投稿タグ
- 未分類