このところ、生命保険についての相談が多く見られます。
昨日も電話にて問い合わせがあったところです。
知らず知らずのうちにすすめられるがまま入ってしまうのが保険。
会社経営において、保険は必要不可欠のものですが、ムダなはいりかたをしていないか今一度チェックしたいものですね。
生命保険等に入る目的は、社員が安心して働けるためのリスク保全と経営者の病気や死亡に対するリスク保全です。
火災や事故等に対するリスクも損害保険でカバーしなければなりません。
同じ掛け金でも、積み立て部分が多く万が一の際に受け取る保険金が意外に少ないケースが多々あります。
基本は、まず保障が第一です。
掛け捨ての保険であれば安い保険料でもある程度の保障を買うことが出来るというものです。
ムダな保険は今すぐ解約することです。
安くてシンプルなものに入るのが一番賢い方法です。
当事務所スタッフは、保険の資格を有しており定期的に保険についての研鑽を積んでいます。
お気軽にお問い合わせいただければ、保険診断と最善の提案をさせていただきます。の
話は、変わります。
本日は、スタッフとともに6人でホテル新潟にて税理士会統一研修に参加。
会場は1000人前後のすし詰め状態で午前10時から午後4時30分までの一日研修でありましたが、実り多い研修会でありました。
スタッフの皆さん、大変おつかれまでした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 運の強い人から離れない・・・
- 失敗はギフト・・・
- 命がけ。だから、できないじゃなくて、どうやったらできるかを・・・
- 「か・け・ふ」で再生・・・
- 魔法の言葉「何でですか?」・・・
- 言い間違い・聞き間違い・・・
- イタリア軒の本格料理をドライブスルーで・・・
- 美味しいものをとどけようキャンペーン・・・
- 功は人に譲れ・・・
- 最大40万円の中小企業向け一時金・・・
- 投稿タグ
- リスク管理