「えっ、そうであればその仕事を頼んだのに・・・」
昨夜のある会合での懇親会で、私の隣のMさんとSさんの会話であります。
「前もってわかっていれば、みすみすウン百万円の仕事をよそに出さなくてすんだのに・・・。」、という会話が続いた次第。
自社の商品は、“人は知っている”という先入観が働いていたのが最大の原因であります。
改めて、自社の売り物を再点検し、周知することが、機会損失を防ぐ最大の方法ではと思ったところであります。
まさに、一昨日の、“現状維持は衰退を意味する”とならないために・・・。
当事務所の商品についても言えること。
改めて、全員で再認識すると共に、お客様に伝えていこうと思ったところであります。
今朝も、事務所前の玄関を掃除していたところ、さわやかな笑顔で通行する方から“おはようございます”と声を掛けていただきました。
すかさず“おはようございす”と返させていただいたところですが、今日一日、元氣をいただいた気分であります・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 今日は、御事納めの日・・・
- 事業の赤字をなくす・利益を高める糸口に気付けるヒントが満載の本・・・
- 2023年ヒット商品番付・・・
- 運が良くなる考え方や行動パターン・・・
- ワクワク感を楽しむつもりで・・・
- 県央地区に管理釣り場がオープン・・・
- 蜜焼き芋・・・
- 新潟県の雪情報・・・
- 犬を飼っている人は、認知症リスクが低減・・・
- いい肉の日・いいフグの日・いい文具の日・・・
- 投稿タグ
- 気づき