お客様企業に毎月郵送にて「みどり通信」と共に「経営税務情報誌」も同封させていただいておりますが、今月お送りする中に、「利益が出ていますか?損益分岐点の考え方をよく知っておこう」という経営情報記事を同封させていただきます。
本日訪問させていただいたお客様企業に早速でありますが、役員の方々の前でホワイトボードに書いて解説させていただいたところです。
一足先に、紹介しますと・・・
事例1.
たとえば、1個100円のパンを売っているパン屋さんであれば、損益分岐点は以下のようになります。
・売上高(月)100万円
・変動費(月) 60万円
・固定費(月) 20万円
損益分岐点売上高=固定費20万円/限界利益率40%=50万円
月間の売上高が50万円を下回ると赤字になります。したがって、営業日が月25日とすると、1日あたり200個(50万円÷25日÷@100円)のパンを売らなければ損益トントンとはなりません。また、利益を出すにはそれ以上売らなければなりません。
事例2.
それでは、このパン屋さんが月30万円の利益を得たい場合は、1日当たり何個のパンを売る必要があるでしょうか。
・・・という内容について、具体的に図に書いて説明させていただいたところです。
そこで、利益を上げる方法は、3つのみと説明。
すなわち、①売上を上げる。②限界利益率を上げる。③固定費を下げる・・・。
役員の方々に納得いただいた次第であります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 平和を祈念する日・・・
- 相続・遺言・生前贈与などの無料相談会・・・
- 10代前で1024人・・・
- “ちっぽけな自分”を感じるとき、脳は活性化する・・・
- 単純に2つやっている人がいなかったから、という大谷選手の言葉・・・
- 人は鏡、万象はわが師・・・
- スマイル・・・
- 夏ばて対策もしっかりと・・・
- 農業で1億超え・・・
- 記録的な大雨による被害が・・・
- 投稿タグ
- 経営計画