先日、フジテレビの人気アナウンサーの高島アナが、何気なく話していたのが印象的でありました。
丑の日に、ウナギを食べるというニュースの中で、高島アナは、大のウナギ好きだという話に。
そのため、高島アナはいつも食べれるようにと冷凍庫にウナギが常時入っているとのこと。
高島アナ曰く。
“仕事とかで、どうしてもここで力を発揮しなければならないと言う時にこのウナギを食べてパワーアップする”と言うような会話をしておりました。
勝負に出るときや、ここ一番決めなければと言うときに、自身の慣習や行いことを決めておくのは大事なことであります。
そうやって勝ち癖を身につけたいものであります。
残念ながら、夏の甲子園新潟県代表校の新潟県央工業高校は、破れはしたもののねばり強い闘いぶりで県民にパワーを与えてくれました!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の事業承継・・・
- 工場見学・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 投稿タグ
- 習慣