今日は、勤労感謝の日です。

勤労感謝の日は、「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」日。

もともとは「新嘗祭」と呼ばれる、その年にとれた農作物を神様に感謝する祭りが起源とのことで、現在では、農作物に限らず、働く人々の勤労や生産活動全般に感謝する日として広く認識されています。

「勤労感謝の日」にあわせ、働く人へ感謝を伝える作文コンクールの授賞式が、名古屋で行われたようです。

東海労働金庫が募集した「『はたらく人にありがとう』メッセージ」は、働く人へ普段言えない感謝の気持ちを伝える作文コンクールが行われたというニュースがネットで配信されていました。

それによると、23日午後、名古屋市中区で授賞式が行われ、入賞作品はプロの話し手により朗読され、子どもの気持ちを知った保護者が涙ぐむ様子もみられたとのこと。

コンクールには東海3県を中心に約3200通の応募があり、15人が入賞したとのこと。
 
東海労働金庫の『はたらく人にありがとう』メッセージの募集サイトに、次のような文章が掲載されています。

「おとうさん、おかあさんへ。

社会人になった子どもへ。

職場の上司、部下、同僚へ。

いつも利用するお店で

笑顔をくれるあの人へ。

働いている人は、

あなたのまわりにたくさんいるはず。

普段言えない「ありがとう」の

気持ちをつづってみませんか。」

当社で働いているスタッフの皆さんに改めて感謝の気持ちをもって接していきたいと思った次第です。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!