本日は、加茂文化会館大ホールにて子供の通う中学校の合唱コンクール。
恒例の行事でありますが、1000人収容の会場はほぼ満員。
その聴衆に答えるようにすばらしい歌声でありました。
中でも3年生はひときわすばらしい合唱!
3年性が全員で歌った木琴は、感動のあまり目に涙が浮かんだほど。
この木琴は、終戦の日間近、戦災により死んだ妹への詩。
観衆の大きな拍手が鳴りやまなかったのは言うまでもありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%90%B4_(%E5%90%88%E5%94%B1%E6%9B%B2)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 掃除に学ぶ・・・
- 生かすも殺すも自分次第・・・
- うれしい気遣い・・・
- 人時生産性・・・
- 大寒・・・
- ほめ曜日・・・
- 足を労る時間が、未来の自分を守る時間に・・・
- 30年目の朝・・・
- 3種の白味噌を合わせたスープ・・・
- 小正月・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと