朝5時頃から、ちらちらと雪が降り始めてきました。
消えかけていた雪がまた積もりそうです。
きのう立春を迎え、暦の上では春がスタートしましたが、今日4日からは春には程遠い今季“最強・最長”寒波が近付いてるとの予報です。
不要不急の外出控えたいものですね。
ネットで今回の寒波に対する備えの対処方法が書かれていましたので紹介致します。
【車の備え】
・ガソリンは満タンに
・雪対策(除雪グッズ、軍手、懐中電灯)
・防寒対策(カイロ、毛布)
・長時間対策(簡易トイレ、食料、モバイルバッテリー)
【自宅での備え】
・防寒対策(カイロ・毛布)
・水や食料(最低3日分、1人1日3リットル)
・携帯・モバイルバッテリーの充電
・水道管凍結対策で水を少量出してタオルを巻く
蛇口から少量の水を流すなどして水道管の凍結にも気をつけなければ・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・





