最近本当にうれしいことが多く発生(!?)しています。
本日も本当にうれしいが限りでありました。
今日は、TKC生涯研修参加のため、長岡のホテルニューオータニへ。その出来事はその研修会場でおきました。
その研修終了後、会場のロビーにて、なんと私に素敵な女性が挨拶をされるではありませんか。
私も挨拶をした後、お話をお聞きすると、何と、その女性は「山口税理士事務所の大ファン」ですと一言。
よくよくお話をお聞きすると、このホームページをよくご覧頂いていられるとのこと。
当事務所の活動や私始め職員のブログを楽しく読まれているという話であります。
素直な気持ちで、この言葉をうけとめ、今後も当事務所の活動や考えを伝えさせていただこうと思った次第でありました。
今後もよろしくお願いいたします。
実は、その女性は私が尊敬する先生の事務所の職員でありました。
本当に、うれしいできことでありました。
できれば、匿名で結構ですのでご感想等をこのブログの下のコメントをクリックしてご記入いただくとありがたいのですが。
実は本日のTKC生涯研修講師は、アローフィールドの矢野千寿先生。
テーマは、午前中が一般公開で「社長夫人は会社経営のプロになれ!」、午後の部は「自計化こそ会計事務所の体質改善へのスタート」。
またまた、目から鱗の1日でありました。
次のアドレスは矢野先生のブログです。一度ぜひご覧ください・・・。
http://ganbarefujin.yoka-yoka.jp/
研修後は、先生を囲んでの楽しい懇親会でありました。
実は、昨日も、この我がTKCの研修委員会のメンバー7人で先生を囲んでの懇親会を実施。2日続きの先生との懇親会となったところです。
矢野先生、本当にお疲れ様でした・・・。
おかげさまで今日も一日いい日でありました。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 脳を冷やして、睡眠の質を上げる・・・
- ニーズ・・・
- マスクありでも笑顔が大事・・・
- 喜んで感謝しながら・・・
- カイゼンは、世界共通語・・・
- 税制改正研修・・・
- 小さな1歩を踏み出して、「素敵な偶然」を・・・
- 年輪経営・・・
- 気づいたときが最高のチャンス・・・
- 笑いはメンタルヘルスにいいだけでなく、タダ・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと