先日、2名の中学生が職場体験ということで当事務所に2日間来所。
いろいろ学んでいただいたところでありますが、昨日、その2人から感動の礼状が当事務所に郵送されてきました。
そのうちの一部を紹介いたします。
拝啓、新緑の候、山口昇税理士事務所の皆様におかれましてはお元気にお過ごしのことと思います・・・・
・・・・学ばせていただいたことが主に2つあります。
一つ目は、「感謝の心をわすれない」ということです。
感謝の心というのは、お客様に対してだけでなくいろいろな場面での感謝の心をわすれないということがとても強く伝わってきました。
二つ目は、「数字に強くなる」ということです。
数字を少しでも間違えると全てが違ってしまうから強くなければならないと改めて思いました。
だから、数学の学習をもう少し頑張りたいとおもっています・・・
・・・今回の職場体験学習で学んだことをこれからの生き方に役立てていきたいと思います・・・・
本当に嬉しい限りであります。
スタッフ全員で回覧させていただいたところであります。
誠心誠意対応させていただいたことが結果としてこのように伝わったとのではと思っております。
来所いただいたお2人、本当にお疲れ様でした。
当日、スタッフの縁側日記コーナーにブログも書いていただきありがとうございました。
◎●◎このブログを書く励みになりますので、是非・是非ご協力ください◎●◎
≪ブログランキングに参加していま〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックを!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと