天候が不順です。
あれだけ晴天が続いた後は、時折強く降る雨模様の一日。
25年目を迎えた越後加茂川夏祭りも、明日に順延。
名物2㎞のナイヤガラは明日も行わないということで中止が決定。
せっかく楽しみにしていた真夏の祭りも天候には勝てなかったようです。
完全中止は、10年ほどまえに確か1度あったきりのような気がいたします。
準備をされた皆様お疲れ様でした。
さて、昨日の甲子園。
新潟明訓、初戦突破でありました。
主導権を先に握ったことが勝因のようです。
次の対戦は明後日の月曜日。
優勝経験もある西日本短大付属。
投打のバランスが取れているチームのようですが、当たって砕けろであります。
新潟明訓は、精神的にも大きく成長しているように感じられます。
昨年の日本文理の大活躍が与えた効果は抜群も大のような気がいたします。
今まで支えてくれた周りの方々に対する感謝の気持ちを常に胸に秘めていれば必ず勝てるはず。
西田先生の教えによれば、勝敗はその感謝の気持ちをいかに意識するかのような気がいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと





