日本サッカーのアジアカップ優勝!
すばらしいのひとことですね。
我が家の次男は朝3時半まで一人で興奮して観戦していたようです。
多くの日本人に勇気と感動を与えてくれました。
すべては、ザック監督の采配が的中した結果という声が聞こえます。
平均年齢25歳という若い選手達がチーム一丸となったのが最大の勝因のようです。
それもザック監督のリーダーシップで。
それが、伊野破、細貝、李3選手らの日替わりヒーローが生まれル結果となり勝利に貢献。
団結力の勝利のようです(控え選手がコンディションとモチベーションを最後まで維持していたから)。
今朝のTheサンデーNEXTでは、決勝戦を「速報!サッカー日本vsオーストラリア・都並敏史&ジローラモが観戦解説で大熱狂!」というタイトルで放送していました。
試合開始からサッカー元日本代表都並敏史さんとジローラモさんが観戦解説。
試合途中で、都並さんが「控えの李選手を投入すればやってくれますよ」的な発言をした後、ザック監督が李選手をピッチに。
その後、なんと都並さんの予言通り決勝ゴールを決めてしまったではありませんか。
本当にすばらしいのひと言でありました。
選手のみなさん、本当にお疲れ様でした!!
感謝・感謝。
それにしても、大雪です。
休みにもかかわらず、事務所駐車場を除雪して頂きました当事務所お客様のI社長、本当にありがとうございます!!
感謝・感謝・感謝であります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと